ビットコインキャッシュとは

Bitcoin cash (ビットコインキャッシュ)

仮想通貨ビットコインキャッシュ-bitcoincash

ビットコインキャッシュ (bitcoin cash/BCC)の基本情報

名称 Bitcoin cash
コード BCC または BCH
開発者 Jihan Wu
公開時期 2017年8月1日
時価総額 約1兆2,000億円 (第3位)
上限発行量 約2,100万枚
承認目安時間 10分

現在のビットコインキャッシュの相場 1BCC/JPY

ビットコインキャッシュの価格推移 (1BCC/JPY)

ビットコインから分岐した新しい仮想通貨

ビットコインキャッシュとは、2017年8月1日にビットコインがハードフォークされたことによって誕生した新しい仮想通貨です。

ビットコインは、取引量が増えてきたことによる取引スピードの低下の問題(スケーラビリティ問題)が以前より取りだたされていましたが、今回のハードフォークはそのような問題を解決するために一部のビットコインマイナーにより生み出されました。

ビットコインキャッシュは、ビットコインから分岐した経緯があるため「ビットコイン」という名称が使われており、機能面で従来のビットコインを踏襲する部分があるものの全く新しい通貨と認識して良いでしょう。

ビットコインとの共通点・相違点

ビットコインキャッシュの基本的な機能はビットコインに則して作られているが、大きく分類すると以下のような相違点があります。

  • ブロックサイズの上限を8Mバイトまでに拡大(ビットコインは1Mバイト)
  • ビットコインとは交わらず別のコインとして共存する
  • ハードウェアウォレットなどのセキュリティを向上させる施策が用意されている

ビットコインキャッシュは、これまでビットコインが抱えていた取引速度が低下するリスクを無くし、セキュリティの向上でより安全な取引ができるようになります。まさにビットコインが従来抱えるスケーラビリティ問題を解決するためのコインとして誕生しました。

ところが現実はそう思い通りにいかず、8月3日現在、ビットコインキャッシュはビットコインよりも「取引速度の遅いコイン」として低調な滑り出しとなってしまいました。

その理由として、「マイナーの数」と「マイニング報酬」が挙げられています。

ビットコインの基礎技術であるブロックチェーンが分散台帳と呼ばれるのは、内部の全ての取引を複数のマイナーが検証し承認する仕組みとなっているためで、これによりブロックチェーンは改ざんやネットワーク攻撃から守られてきました。つまり、マイナーはブロックチェーン技術の核とも言える存在なのです。

ビットコインキャッシュのマイナーは誰かというと、実はビットコインと同一のマイナーが承認しています。しかも今回のハードフォークは、従来のハードフォークの方法とは異なり今までのビットコインをコピーするような形式であったため、多くのマイナーはビットコインキャッシュのマイニングに参加していない問題が起こりました。

加えて、問題となっているのが「マイニング報酬」です。

マイナーがブロックチェーンの取引を承認した際に手数料としてマイニング報酬がもらえますが、ビットコインとビットコインキャッシュを比べると圧倒的にビットコインキャッシュの方が安いのです。マイニングの労力と得られる報酬を天秤にかけた時、ビットコインの方軍配が上がったのです。

こうして、ビットコインキャッシュは大きな構想を描いて誕生したものの、滑り出しで大きくつまづくことになってしまいました。

ビットコインキャッシュのデメリット・注意点

現在準備中

ビットコインキャッシュを購入できる仮想通貨取引所

現在準備中

現在準備中