【用語解説】アルトコイン

アルトコイン

アルトコイン(Altcoin)とは、代替えを意味するAlternativeとcoinをかけた造語で、ビットコイン以外の暗号通貨を総称してそう呼ばれています。ほとんどのアルトコインはビットコインの基盤技術やコードベースを参考にして開発されたものであり、根本的な仕組みはビットコインと変わらないものが多いです。

既知のものだけでも1,000種類以上のアルトコインが存在します。ビットコイン以外の仮想通過のうち日本国内で人気のあるアルトコインは、ライトコイン、イーサリアム、ネム、モナーコインなどが挙げられます。