【用語解説】ブリッジ通貨(仲介通貨)

ブリッジ通貨(仲介通貨)

ブリッジ通貨(仲介通貨)とは、リップルの仮想通貨の単位であるXRPで、ありとあらゆる通貨の交換を繋ぐ架け橋としての役割をする通貨です。

通貨(価値)の交換に、XRPというデジタルブリッジ通貨を用いるおかげで、価値交換がシンプルになります。これによりマーケットメーカーはある通貨とXRPとの間だけ、流動性供給に専念すればよく、これがXRPの最大の役割であり、需要となります。